セミナー・GWなどの開催、人材育成事業
ロケなび!マニュアルをベースにしたロケ誘致・ロケ対応のアドバイス、ロケーションジャパンに集まる全国のロケツーリズム成功地域事例の発表、
ロケ―ションサービス立ち上げ、組織体制のアドバイス等、講師の派遣を行っています。
ロケなび!マニュアルをベースにしたロケ誘致・ロケ対応のアドバイス、ロケーションジャパンに集まる全国のロケツーリズム成功地域事例の発表、
ロケ―ションサービス立ち上げ、組織体制のアドバイス等、講師の派遣を行っています。
「ロケ誘致で止まっている!観光に繋げられていない!」ロケーションジャパンでは、権利処理のノウハウの蓄積によって、作品実績を観光振興へ繋げる具体的な企画・制作・仕掛けづくりまで監修・プロデュースしています(例;観光ロケ地MAP、ロケ地パネル、ロケ地ツアーの造成等)。
地域に雇用が生まれるには、モノが売れる仕組みづくりが不可欠。特産品開発のアドバイスや、既存の特産品をいかに全国区で認知度を高めるか、
磨き上げやメディアを活用したプロモーションのお手伝いをしています。TV情報バラエティ番組・映画ドラマの制作者へ発信していきます。
「ロケ対応から観光誘客へ」セミナー・コース別グループワーキングによる人材育成(年3回)、
映像制作者とのマッチング大会(年2回)、また映像制作者からの安心・信頼の証「LTC認定制度」
の認定式&「ロケツーリズムアワード観光庁長官賞」の表彰式をロケツーリズムフォーラムで実施。
毎年度、合計6回開催しており、弊社の代表が会長を務め、社員も講師を務めています!